
にじ組大根 収穫!
先日、ペットボトル大根の収穫を行いました! 「だいこんいつ抜くの?」「もう食べられる?」と楽しみにしていたにじ組の子どもたちでした♪ まずはみんなでお話を聞きます👂 土が硬くて引っこ抜くことができなかったので、ペットボトルをチョキチョキ切って… 子どもたちが自分で土を取って、大根救出!(笑) 慎重になる子や、ダイナミックに触る子、様々な反応でした。 自分で…
>続きを読む
先日、ペットボトル大根の収穫を行いました! 「だいこんいつ抜くの?」「もう食べられる?」と楽しみにしていたにじ組の子どもたちでした♪ まずはみんなでお話を聞きます👂 土が硬くて引っこ抜くことができなかったので、ペットボトルをチョキチョキ切って… 子どもたちが自分で土を取って、大根救出!(笑) 慎重になる子や、ダイナミックに触る子、様々な反応でした。 自分で…
>続きを読む
先週末の暖かさから一変、外はすっかり寒くなり、冬を感じるようになりました。 体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。 さて、うみ組ではクリスマスに向けて制作を始めました🎄 まずは大きな緑色の紙にみんなでお絵描き🖍 春のころからお絵描きを何度かやっていますが、こんなに力強くかけるようになり、成長を感じます✨ そして先生が紙を切ると、クリスマスツリーの形に👀!! そ…
>続きを読む
来春の収穫に向けて、今週いちごの苗植えを行いました🍓 まずはみんなでプランターに土を入れます!! スコップの使い方もバッチリ🌟 上手に土を入れてくれました(^^) みんなのおかげでプランターの準備ができました💛 いよいよいちごの苗🌱の登場です!! 土を優しくかけて”トントン”とやってくれた子どもたち🥰 最後はみんなで順番にジョウロでお水をあげました。 このときは遊んでいた子もみんな自…
>続きを読む
11月も中旬。今年もあと1ヶ月で終わってしまいますね。 晴れた日には園庭やお散歩に行き寒さを吹き飛ばすぐらい元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです!! 〇にじバス〇 はたらくくるまが大好き!な子どもたち。お部屋の窓から止まっているにじバスを見て、羨ましそうに指をさしていたお友だちがいたので、今回は特別に停車しているにじバスに乗せてもらいました💕初めてのバスにドキドキするお友だち、どこに乗ろ…
>続きを読む
朝晩の冷え込みが厳しくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃になりましたね。 そんな中でも、汗をかくほどたくさん体を動かして遊んでいる元気いっぱいの にじ組のお友だちです🌈 今日はのんびりと園庭で遊びました。 遊んでいると・・・ 1人のお友だちがスコップで二重線を描けることを発見👀 「これはハッピーハロウィン(おばけカボチャ)だよ!」と言いながら丸を描き始めました! すると、…
>続きを読む